火災・感電 – Sony IPT-DS1 Manuel d'utilisation
Page 33
Advertising

下記の注意事項を守らないと、
火災・感電
により
死亡
や
大けが
の原因となります。
分解や改造をしない
火災や感電の原因となります。危険ですので、絶対に自分で
分解しないでください。
内部の点検や修理はソニーの相談窓口にご依頼ください。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災や感電の原因となります。この製品は
防水構造にはなっていませんので、水中や雨天での使用はで
きません。万一、水や異物が入ったときは、すぐにカメラ本
体のスイッチを切り、本機からはずしてください。ソニーの
相談窓口にご相談ください。
下記の注意事項を守らないと、
けが
をしたり周辺の
家財
に
損害
を与えたりすることがあり
ます。
湿気やほこり、油煙、湯気の多い場所では使わない
上記のような場所で使うと、火災や感電の原因となることが
あります。
ぬれた手で本機をさわらない
感電の原因となることがあります。
乳幼児の手の届かないところで使用/保管する
ケガ、感電、故障の原因になります。
Advertising
Voir aussi d'autres documents dans la catégorie Accessoires vidéo Sony:
- BC-TRM (Pages: 2)
- NP-QM71D (Pages: 2)
- VN-CX1 (Pages: 2)
- VGP-PRZ10 (Pages: 2)
- SPK-HCE (Pages: 2)
- CSS-PC1 (Pages: 28)
- SPK-HCC (Pages: 2)
- ACC-CSBN (Pages: 2)
- AC-VQH10 (Pages: 2)
- MRW62E-T2 (Pages: 22)
- SPK-HCF (Pages: 2)
- BC-QM1 (Pages: 2)
- VGP-BMS77 (Pages: 2)
- HVL-LE1 (Pages: 2)
- MSAC-EX1 (Pages: 34)
- SPK-HCH (Pages: 2)
- GP-VPT1 (Pages: 2)
- AC-PW10AM (Pages: 2)
- HVL-IRC (Pages: 17)
- ACC-CSFG (Pages: 2)
- VG-C1EM (Pages: 2)
- BC-TRN (Pages: 2)
- ACC-DVP (Pages: 2)
- RM-LVR1 (Pages: 16)
- CSS-PHB (Pages: 32)
- BC-TRV (Pages: 2)
- ACC-DCBX (Pages: 2)
- BC-VW1 (Pages: 2)
- BC-TRX (Pages: 2)
- VCT-VPR1 (Pages: 2)
- VGP-BKB1 (Pages: 2)
- ECM-AW3 (Pages: 2)
- BC-TRW (Pages: 2)
- HVL-LBPA (Pages: 2)
- XLR-K1M (Pages: 2)
- CLM-V55 (Pages: 70)
- CLM-V55 (Pages: 70)
- CSS-HD1 (Pages: 32)
- ACC-TCV5 (Pages: 2)
- HVL-LEIR1 (Pages: 2)
- NP-FG1 (Pages: 2)
- SPK-CXA (Pages: 2)
- CMU-BR200 (Pages: 2)