日本 語 – Asus P5Q TURBO Manuel d'utilisation
Page 8
Advertising

8
日
本
語
ASUS P5Q Turbo
• サイズの異なるメモリを Channel A と Channel B に取り付けることができま
す。デュアルチャンネル設定ではサイズの低いチャンネルの合計が割り当てら
れます。サイズの大きいチャンネルの超過メモリはシングルチャンネル用に割
り当てられます。
• オーバークロックの観点から、メモリはイエローのスロットから取り付け
ることをお勧めします。
• 同じ CAS レイテンシー のメモリをご使用ください。また、同じベンダーのメ
モリの使用を推奨します。 最新の推奨ベンダーリストは ASUS の Web サイト
(www.asus.co.jp) をご覧ください。
• 32b�t W�ndows �Sではメモリの割り当てに��があるため、4GB�上のメ
32b�t W�ndows �Sではメモリの割り当てに��があるため、4GB�上のメ
モリをマザーボードに取り付けても、�Sが検出するメモリは 3GB未満とな
ります。4GB�上のメモリを取り付ける際は、64b�t W�ndows �Sをインス
トールすることをお勧めします。
• 本マザーボードは256 Mb チップで��されるメモリをサ�ートしていま
本マザーボードは256 Mb チップで��されるメモリをサ�ートしていま
せん。
• 初期設定のメモリ動作周波数はメモリのSPDに左右されます。初期設定で
は、特定のメモリはオーバークロックしてもメーカーが公表する値より低
い値で動作する場合があります。
• メモリを 4 枚取り付ける場合やメモリをオーバークロックする場合は、そ
れに対応可能な冷却システムが必要となります。
Advertising