Bios 情報, ソフトウェアのサポート, 日本 語 – Asus M4N78-VM Manuel d'utilisation
Page 7

7
ASUS M4N78-VM
日
本
語
4
.
BIOS 情報
BIOS Setup ユーティリティを使用して、BIOS更新と各パラメータを設定することができます。 BIOS
画面にはナビゲーションキーと簡単なオンラインヘルプがあります。システムに問題がある場合
や、設定変更後にシステムが不安定になった場合は、デフォルトをロードしてください。更新の際
は ASUSの Web サイト (www.asus.co.jp) をご覧ください。
システム起動時にBIOSセットアップを実行する
パワーオンセルフテスト (POST) 中に <Delete> キーを押してください。 <Delete> キーを押さな
ければ、 POST はテストルーチンを続けます。
POST 後のセットアップ
以下のいずれかの方法で実行します。
•
<Ctrl + Alt + Delete> キーを押してシステムを再起動し、 POST 中に <Delete> キーを押
します。
•
ケースのリセットボタンを押し、 POST 中に <Delete> キーを押します。
•
システムを一度オフにしれから再度オンにし、 POST 画面で <Delete> キーを押します。
AFUDOSでBIOSを更新する
最新のBIOSファイルを保存したUSBフラッシュメモリからシステムを起動します。DOSプロンプト
で、
「 afudos /i<filename.rom>」 と入力し、 <Enter> キーを押します。更新作業が終了したら、シ
ステムを再起動します。
ASUS EZ Flash 2でBIOSを更新する
POSTの段階で <Alt> + <F2> キーを押し、EZ Flash 2 を起動します。最新のBIOSファイルを保存
したUSBフラッシュメモリをシステムに接続します。EZ Flash 2 はBIOS更新を開始し、更新が完了
するとシステムは自動的に再起動します。
CrashFree BIOS 3 でBIOSを復旧する
システムを起動します。BIOSが破損している場合、CrashFree BIOS 3 は自動的に光学ドライブま
たはUSBフラッシュメモリ、サポートDVD内をチェックし、BIOSファイルを検出し復旧します。最新
またはオリジナルのBIOSファイルを保存したUSBフラッシュメモリを接続する、またはサポート
DVDを光学ドライブに入れてください。BIOS復旧作業が終了したら、システムを再起動してくだ
さい。
5.
ソフトウェアのサポート
本マザーボードは Windows
®
XP / Vista operating system (OS). をサポートしていま
す。ハードウェアの機能を最大限に利用するため、常に最新の OS バージョンと関連す
るアップデートを使用してください。
マザーボードパッケージに付属のサポートDVDにはマザーボードの使用に当たっ
て必要な各種ドライバやアプリケーションが収録されています。お使いのシステムで
Autorun 機能が有効になっていれば、ディスクを入れると自動的にドライバメニューが
表示されます。
Autorun が無効になっている場合は、サポートDVDのコンテンツを参照し、BINフォ
ルダからASSETUP.EXEを表示させ、ダブルクリックしてください。